2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 青空の広告を出す Fire Hydrant Sign / Nikon D3000 | トップページ | 水たまり / Nikon D3000 , AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II »

2021年10月29日 (金)

3世代後の標準ズームレンズの表現力 / Nikon D3000 , AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

Dsc_0067_20211024130634_20211024130834_2


Nikon D3000 , AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II , NX Studio

−−−−−−−−−−

Nikon D3000

発売:
2009 年 08 月

APS-C
SONY製 CCD

有効画素数
1020 万画素

−−−−−−−−−−

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

D3300 のキットレンズ。ローパスフィルターレス 2416 万画素対応レンズ。

さすがに単焦点レンズには解像力では かなわないですが、立体感もうまく表現出来ています。

これだけ写れば充分使えるよね。
軽さもまた正義だしね。

ボディ、センサーもレンズの能力を充分に生かしていますね。

D3000 もまだまだ現役で使えます。

« 青空の広告を出す Fire Hydrant Sign / Nikon D3000 | トップページ | 水たまり / Nikon D3000 , AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II »

コメント

>単焦点レンズには解像力では かなわないですが
と書きましたが、なかなかどうして、フィルム用とはいえ単焦点レンズと互角に戦えます。
たいしたものです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 青空の広告を出す Fire Hydrant Sign / Nikon D3000 | トップページ | 水たまり / Nikon D3000 , AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II »