2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ウェブページ

無料ブログはココログ

« いつの間にか PENTAX をコンプリート… | トップページ | 今、銀塩AFカメラがアツい。Canon 編 / 銀塩 EOS Kiss 7 »

2019年11月23日 (土)

シグマのフラッシュでスッキリ / SIGMA ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER

Psx_20190903_073035_20190903073133_20190

SIGMA ELECTRONIC FLASH

 

EF-530 DG SUPER

 

2007 年 07 月〜

 

-------

 

シグマのフラッシュ
SIGMA ELECTRONIC FLASH
EF-530 DG SUPER
PA-PTTL

 

ペンタックス用の発売は
2007 年 12 月頃
のようだ。

 

シグマのフラッシュには 2 系統あるらしい。

 

DG ST
 廉価版,機能は最小限.TTL は当然.

 

DG SUPER
 一応旗艦,FP発光,マルチ発光,スレーブ等々全部入り.

 

DG は、デジタル対応 だろうか。

 

今回、我がオフィスに迎えたのは 上位モデル DG SUPER。
新品ではないが 元箱、説明書その他付属品ありである。

 

PENTAX *ist DS と K-r でテストしてみた。
発光OK。TTL も効いている。スレーブも問題無し。
K-r のモニターでチェックしただけだが、調光はやや安定性を欠くようだ。シャッターチャンスにシビアな使い方をするなら使えないレベルだが、制御出来ないレベルではない。
RAW でアンダーにして撮っておけば充分に救えるレベルだ。
作品作りの時には いずれにしても調光は厳しく追い込むのだから、普通に撮るならとりあえずこのレベルで充分に使える とも言える。
天井バウンスでそれなりに写れば、私的には合格ラインだ。だいぶオーバーするけどね。
こういうじゃじゃ馬をどうにかする方が楽しいかな。

 

ペンタックス純正のマトモなフラッシュがどうにも手に入らなかったので
( フィルム〜デジタル移行期の AF-500FTZ は2本持っている。これは *ist DS では TTL が有効だが、ボディ型番が K なんとか になった時に、カメラとフラッシュの通信方法が変わった。したがって、K-r には使えない。)
その事が私の心に重くのしかかっていたのか。。。

 

これで なんだか気持ちが落ち着いたようだ。PENTAX はここまでにしようかな。深みにハマる前に ^ ^
と、書いているうちに、元箱その他付属品付きの
EF-530 DG SUPER
2号機を入手してしまった。

 

ここまで来たらブツ撮り用にもう1灯狙ってみようか。シグマで統一したら色味が合うし…と思ったが、やはりこのへんで止めておこう。

« いつの間にか PENTAX をコンプリート… | トップページ | 今、銀塩AFカメラがアツい。Canon 編 / 銀塩 EOS Kiss 7 »

10ドルカメラで遊ぶ」カテゴリの記事

Speed Light」カテゴリの記事

PENTAX」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« いつの間にか PENTAX をコンプリート… | トップページ | 今、銀塩AFカメラがアツい。Canon 編 / 銀塩 EOS Kiss 7 »