2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ウェブページ

無料ブログはココログ

« GX1 にビューファインダーを買ってやりました。/ Panasonic Lumix DMC-GX1 + LVF2 | トップページ | Nikon F100 + パワーブラケット SK-6 + AS-16 + TTL調光コード付きオリジナルセット »

2017年12月 1日 (金)

銀塩 Nikon F100 のリチウムバッテリーホルダーを入手しました。/ Nikon MS-13

銀塩 Nikon F100 のリチウムバッテリーホルダーを入手しました。/ Nikon MS-13

 

銀塩 Nikon F100 用 リチウムバッテリーホルダー

 

MS-13

 

を入手しました。

 

私が以前 拾い上げた ジャンク扱いの銀塩カメラ F100 には、デフォルトのバッテリーホルダー MS-12 がついていませんでした。
薄汚れてはいましたが、光るモノを持った個体だったので、これを連れて帰り、
縦位置グリップ、( Nikon では マルチパワーバッテリーパック )MB-15 を買って動作確認をとった顛末は、過去記事に書いた。

 

デフォの MS-12 は LR6 ( 所謂単3乾電池 ) 用。
時代の要請で、安定度の高い リチウムバッテリー CR123A を使えるようにしたものが この MS-13 。

 

画像で確認できるだろうか。定価は 4,500 円 である。いくらなんでも高すぎるのではないだろうか。
もっとも私は 3 ドル で購入したのだが。

 

箱だけじゃないですよ。ちゃんと中身は新品でした。

« GX1 にビューファインダーを買ってやりました。/ Panasonic Lumix DMC-GX1 + LVF2 | トップページ | Nikon F100 + パワーブラケット SK-6 + AS-16 + TTL調光コード付きオリジナルセット »

Camera」カテゴリの記事

10ドルカメラで遊ぶ」カテゴリの記事

Nikon」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« GX1 にビューファインダーを買ってやりました。/ Panasonic Lumix DMC-GX1 + LVF2 | トップページ | Nikon F100 + パワーブラケット SK-6 + AS-16 + TTL調光コード付きオリジナルセット »