ニコンのスピードライト SB-22 / SB-22 + F4
SB-22
( 1987年04月~ )
SB-22s
( 1998年08月~ )
---------
エントリは新しいですが、本稿を書いたのは少し前でした。
---------
ニコンのスピードライト SB-22 をジャンク籠から拾いました。
F-501 AF と F-401 の間に発売されたものです。
このデザインですが、上下にバウンス出来ます。フラッシュヘッドが SB-15 のように可動式です。
上方:0~90°/ 下方0~7°
可動します。
このころは、TTL 調光とバウンスができるストロボを見つけると、つい 買ってしまっていました。銀塩用ですが。
F4 ボディに装着していますが、F4 には スピードライト側から後幕シンクロのできる SB-26 があるので、この SB-22 が本当に必要なのかは かなり疑問です。
F-501 AF 用でしょうか。
« シグマのマクロレンズ,ニコン用 その2 / SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG | トップページ | F100 復活!! / Nikon F100 + MB-15 »
「10ドルカメラで遊ぶ」カテゴリの記事
- 名機降臨 / Nikon D40(2020.03.27)
- 今、銀塩AFカメラがアツい。Canon 編 / 銀塩 EOS Kiss 7(2020.03.05)
- シグマのフラッシュでスッキリ / SIGMA ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER(2019.11.23)
- いつの間にか PENTAX をコンプリート…(2019.10.17)
- パナセンサーの分析完了(2019.05.12)
「Speed Light」カテゴリの記事
- シグマのフラッシュでスッキリ / SIGMA ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER(2019.11.23)
- EOS Kiss Digital N を魔改造(爆) その 2(2018.10.05)
- Nikon Speedlight SB-16B で キヤノンの Speedlite を考える(2017.02.22)
- ミノルタ銀塩 α-7 とハイスピードシンクロフラッシュ / α-7 + PROGRAM 5400 HS(2016.11.19)
- ニコンのスピードライト SB-22 / SB-22 + F4(2016.08.08)
« シグマのマクロレンズ,ニコン用 その2 / SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG | トップページ | F100 復活!! / Nikon F100 + MB-15 »
コメント