タムロン アダプトール 17A / TAMRON 17A ADAPTALL2
TAMRON 17A ADAPTALL 2
35-70 / 3.5 CF MACRO BBAR MC
( 1982 年~ )
---------
突然ですが、タムロン の MF ( マニュアルフォーカス )レンズ 17A
アダプトール2 マウントです。
これは、
モデル名:17A
マウント:アダプトール2
ということで、
35-70 mm のズーム全域 F/3.5 通し
という当時としてはまずまずのスペックです。
この時代の タムロン MF レンズは、「 SP 」 とつくのが所謂プロ用レンズで評価も高いですが、この 17A も SP シリーズに劣らない高評価を得ています。
ベテランの方はご存知ですが、タムロンのアダプトールマウントは、アダプターを換装すると国内主要メーカーのほとんどのボディに装着できます。
実は、NEX-5N で、第1回の試写に行ったのですが、一部 失敗に終わりました。
銀塩メインのサブでチャチャっとやっつけたのが生意気でした。
アダプトール2マウント
↓
キヤノン FD マウント
↓
FD → NEX マウント変換アダプター
でしたが、アダプトール2 の FD アダプタを使ったために、
OPEN → LOCK
の切り替えをミスして、絞り環を回しても、絞り解放のままの状態で撮影していました。
快晴だったために、ファインダーの無い NEX-5N の液晶モニタは ほとんど見えない状態だったので、この段階で気付かず。
( 当然 絞り値は表示されませんが、シャッタースピードの変化で気付くはずでした。 が、よく見えませんでした。。。 )
戻って PC のモニタで首をかしげながら、ようやく気付きました。
私は銀塩でも、デジタルでも、試写は1回でキメているので、危うく タムロン 17A の評価を、「 解放でも 絞っても 大甘で、フレアー大洪水のダメレンズ 」
と、評価するところでした。
明らかに私のミスなので、第2回目の試写に向かいます。
というワケで、現在 試写中です。
« 結局 銀塩 EOS-1 N HS 仕様を買ってしまいました / Canon EOS-1 N HS + SPEEDLITE 540EZ | トップページ | 序章,F-501AF 様をお迎えしました。 / Nikon F-501AF »
「Camera」カテゴリの記事
- 今、俺の中で銀塩AFカメラがアツい。 Nikon 編 / F80s(2020.05.23)
- EOS 70D を導入しました。/ Canon EOS 70D(2020.04.20)
- 名機降臨 / Nikon D40(2020.03.27)
- 今、銀塩AFカメラがアツい。Canon 編 / 銀塩 EOS Kiss 7(2020.03.05)
- パナセンサーの分析完了(2019.05.12)
「Lens」カテゴリの記事
- Canon EF70-210mm F3.5-4.5 USM(2021.02.12)
- いつの間にか PENTAX をコンプリート…(2019.10.17)
- 最大撮影倍率でレンズを選ぶ / Canon EF28-70mm F3.5-4.5 II(2019.02.14)
- EOS Kiss Digital N を魔改造(爆) その 2(2018.10.05)
- Canon EOS kiss Digital N を保護しました。(2018.09.03)
「10ドルカメラで遊ぶ」カテゴリの記事
- 名機降臨 / Nikon D40(2020.03.27)
- 今、銀塩AFカメラがアツい。Canon 編 / 銀塩 EOS Kiss 7(2020.03.05)
- シグマのフラッシュでスッキリ / SIGMA ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER(2019.11.23)
- いつの間にか PENTAX をコンプリート…(2019.10.17)
- パナセンサーの分析完了(2019.05.12)
「俺様の名レンズ,無差別級編」カテゴリの記事
- シグマのマクロレンズ,ニコン用 その2 / SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG(2016.08.04)
- シグマのマクロレンズ,ニコン用 その1 / SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG(2016.07.29)
- HANIMEX AUTOMATIC 135 / 2.8 その2(2016.06.05)
- HANIMEX AUTOMATIC 135 / 2.8 その1(2016.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
« 結局 銀塩 EOS-1 N HS 仕様を買ってしまいました / Canon EOS-1 N HS + SPEEDLITE 540EZ | トップページ | 序章,F-501AF 様をお迎えしました。 / Nikon F-501AF »
コメント