キヤノン AF35ML オートボーイスーパー / Canon AF35ML
Canon AF35ML オートボーイスーパー(1981年07月~)
シンプルな銀塩カメラです。
---------
興味深いカメラを見つけました。
シンプル。
40 mm F1.9 の大口径。
コンパクトながらレンズが大きいのが今回確保に至った理由です。
バッテリーは単3電池×2 本。バッテリー室もきれいだし、フイルム室もきれい。
単焦点レンズのフイルムカメラを探していた。いくつか試したが、期待に応えてくれるカメラには なかなか出会えない。
結局、コンデジで良いのではないか との思いに至っていた。
新たな視点でコンデジをテストしている。
そんなところで、この Canon AF35ML に出会った。
試写してみようと思う。
銀塩コンパクト最後のトライアルになるかもしれない。
その存在意義は?
« MINOLTA AF ZOOM 35-70/4 + α Sweet Ⅱ / 俺様の名レンズ 第2回 | トップページ | 残念 »
「Camera & Lens」カテゴリの記事
- smc PENTAX-M 1:2.8 28mm が気に入っています。(2021.05.02)
- 新しいフェーズ / EOS 5D Mark Ⅱ(2021.04.20)
- EOS Kiss Digital N を魔改造(爆) その 2(2018.10.05)
- Canon EOS 10D が2台になっていました。/ Canon EOS 10D + BG-ED3(2018.02.20)
- Nikon D300 を買いました。/ Nikon D300(2018.02.15)
「10ドルカメラで遊ぶ」カテゴリの記事
- 名機降臨 / Nikon D40(2020.03.27)
- 今、銀塩AFカメラがアツい。Canon 編 / 銀塩 EOS Kiss 7(2020.03.05)
- シグマのフラッシュでスッキリ / SIGMA ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER(2019.11.23)
- いつの間にか PENTAX をコンプリート…(2019.10.17)
- パナセンサーの分析完了(2019.05.12)
「俺様の名レンズ,無差別級編」カテゴリの記事
- シグマのマクロレンズ,ニコン用 その2 / SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG(2016.08.04)
- シグマのマクロレンズ,ニコン用 その1 / SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG(2016.07.29)
- HANIMEX AUTOMATIC 135 / 2.8 その2(2016.06.05)
- HANIMEX AUTOMATIC 135 / 2.8 その1(2016.06.03)
« MINOLTA AF ZOOM 35-70/4 + α Sweet Ⅱ / 俺様の名レンズ 第2回 | トップページ | 残念 »
コメント