関数電卓 標準入力式の名機 / SHARP EL-501E
やはり買ってしまいました.
SHARP EL-501E
F←→E キー はたしかに便利
DRG キー の使い勝手も良い.
右下に M+ キーがないのも良いなぁ.
SHARPの関数電卓は苦手だと思っていましたが、意外に使いやすい.
特筆すべきは、その視認性の良さかな.
・液晶部が見やすい どころか、ハッキリ見える.
・筐体の裏関数記号が見やすい
筐体の色と表面処理と裏関数記号の色処理がうまい.さすがはSHARP.視認性の高さがキーアサインの良さをさらに助けている.
結果として非常に使いやすい.表も裏もキーが全部見える. ので、キーに自然に指先が届く.
さすがは40周年記念モデル.
ブリスターにもっとアピールしても良いのでは.
ただ、筐体の視認性に比べて、ブリスターのデザインが残念かも.
ブリスターの中に筐体が沈んでいる.吊しでは不利.
…とりあえずはこのくらいにして、まぁ 私的には、当然のように 509 もゲットしているワケですが....
« キャノンの標準入力タイプを使ってみる / Canon F-502G | トップページ | ある日の相棒達 序章 / M400 ・ fx-290-N ・ プロフィット21 梨地 »
「Calculators」カテゴリの記事
- カシオが [ 数値 ] [ 1/x ] [ x^2 ] を認めない理由を考える.その3 / CASIO fx-915ES,Canon F-789SG,SHARP EL-509J(2015.03.18)
- ミランの関数電卓 その4 液漏れ / nata by MILAN M240(2014.07.17)
- ミランの関数電卓 その3 キーアサイン / nata by MILAN M240(2014.07.16)
- ミランの関数電卓 その2 / nata by MILAN M240(2014.05.09)
- ミランの関数電卓 その1 / nata by MILAN M240(2014.04.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1099765/39944487
この記事へのトラックバック一覧です: 関数電卓 標準入力式の名機 / SHARP EL-501E:
« キャノンの標準入力タイプを使ってみる / Canon F-502G | トップページ | ある日の相棒達 序章 / M400 ・ fx-290-N ・ プロフィット21 梨地 »
コメント